家計管理

お金のこと

半年使ってみた感想!マネフォ for 住信SBI版

住信版に切り替えて約半年が経ちました。半年の中で私の中の設定ももろもろ変わり、負債処理を含めての一つの答えが出ましたので、そちらを紹介していきたいと思います。生活インフラの変更今までは水道、電気、ガス、年金などの支払いをdカードにしていまし...
おススメ

目からうろこ!超快適住信SBIネット銀行

地銀やメガバンクを解約するにあたって、住信SBIネット銀行を開設したのでそちらを紹介したいと思います!オススメポイント😊1 開設がめちゃくちゃ簡単!(ネット銀行なので家で開設出来ること、顔写真とか、運転免許証の写真とかは必要なのですが、30...
お金のこと

銀行口座を解約して思ったこと

重い腰を上げて、3、4年使っていなかったメガバンク2社を解約してきました!やってみて思ったのは「意外とすっきりしたなぁ」ということ。ずっと使ってなかったし、大したお金も入っていないし、邪魔になっていなかったからさほど気にとめていなかったけれ...
お金のこと

思考錯誤で再設定!マネーフォワードME for 住信SBIネット銀行

家計管理を見える化するために、重い腰をあげて、通常版のものから、この度,住信SBIネット銀行(↓URL)で再設定することにしました! 再設定した理由は以下1 無料で10個まで口座が連携できる。2 過去のずさんな家計簿はまとめて削除したかった...
お金のこと

マネーフォワードME活用術!負債残高を見える化する方法

こんな機能あったらいいなと思って調べてみたら、意外と簡単に設定できたのでお伝えします!それは、負債残高を設定する方法!とにかく設定が大事になってくるのと、月々自分で振替設定をするというのはありますが、あといくら負債があるのか一目瞭然出来るの...